PRINT SERVICE
プラチナ・パラジウム・プリントサービス
下記料金は全て標準手法で制作した場合です。
標準制作期間は8×10(六つ切り)1枚あたりでデータ(ネガフィルム)入手後約1週間で発送するまでの期間と想定させていただきます。
枚数、納期指定の場合は料金割り増しになる場合がございます。別途相談ください。
サイズ | 料金(1枚) |
---|---|
8×10(最小サイズは5×7)まで | 10,000円 |
11×14(大四)まで | 30,000円 |
- 支持体(用紙)は洋紙で和紙使用の場合は料金割り増しとなります。
尚和紙はアワガミのプラチナプリント用和紙のみに限定いたします。 - デジタルネガ制作を承ります。(別途料金)フィルムは PICTORICO を使用いたします。
- デジタルネガ制作には写真のデジタルデータが必要となります。
撮影済みのデータ(TIFF、JPEGで保存したデジタルデータ。RAWデータは必ず事前に現像してTIFF、もしくはJPEGに変換保存した状態でSDもしくはUSBメモリーでお受けいたします)
モノクロ銀塩プリントサービス
下記料金は全て標準手法で制作した場合です。
標準制作期間は1枚あたりプリント、水洗終了後、SEALドライマウントプレスで簡易フラッティングを施工して発送するまで1週間で想定させていただきます。
(納期はフィルム本数、プリント枚数によりご相談ください)
サイズ | バライタプリント(1枚) | RCプリント |
---|---|---|
5×7 (2L相当) | 1,500円 | 1,000円 |
8×10(六つ切り) | 3,000円 | 2,000 |
9.5×12(小四) | 4,500円 | 3,000 |
11×14(大四) | 6,000円 | 3,500円 |
- 135フィルム、120フィルムとも複数プリントの場合にはコンタクトプリント作成いたします。(11×14サイズ)
- プリントするフィルムは4×5まで対応いたします。4×5以上のフォーマットでのプリントはご相談ください
- 印画紙はILFORD、ADOX、foma等のセミグロスを使用いたしますが印画紙銘柄などご要望に応じてご用意いたします。(国内にて入手可能な銘柄に限ります)その場合には料金が割り増しになる場合がございます。
- カラーは行いません。
その他プリント
- サイアノ
- アルビューメン
Alternative Photographic Processes
古典技法によるプリント
現在に引き継がれているプリント技法のうち
薬品など写真材料が比較的容易に入手出来、写真のクオリティを満足する次の技法でプリント制作いたします。
- サイアノプリント
鮮やかなブルー調のプリントで比較的安価でプリントができます。 - アルビューメンプリント(鶏卵紙)
ブラウン調の深みのあるプリントです。Bostick & Sullivan製の鶏卵紙を使用いたします。
古典技法によるプリントは原則デジタルネガを制作してプリントいたします。
但し8×10以上場合にはご要望により直接露光によりプリントいたします。
技法・料金等はご相談ください。
アルビューメンプリントにつきましては、水洗乾燥後には熱を加えてのフラッティングは熱による変色の可能性があるために施工いたしませんのでご注意ください。